lv4. 難級英単語

「cutout」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cutout」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cutoutの意味と使い方

「cutout」は「切り抜かれたもの、型抜きされたもの」という意味の名詞です。写真や絵を切り抜いたもの、紙や板を型抜きして作った装飾品や模型、特に人物の形に切り抜かれた等身大パネルなどを指します。また、電気回路の遮断器やヒューズといった安全装置の意味もあります。

cutout
意味切り抜き、型抜き、遮断器、中断、停止
発音記号/ˈkəˌtaʊt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cutoutを使ったフレーズ一覧

「cutout」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cutout(切り抜き)
paper cutout(紙の切り抜き)
cardboard cutout(厚紙の切り抜き)
cutout figure(切り抜き人形)
cutout design(切り抜きデザイン)
cutout pattern(切り抜き模様)
cutout dress(切り抜きドレス)
cutout detail(切り抜きディテール)
cutout art(切り抜きアート)
cutout animation(切り抜きアニメーション)
スポンサーリンク

cutoutを含む例文一覧

「cutout」を含む例文を一覧で紹介します。

I made a paper cutout of a star.
(星の切り抜きを作った)

The cutout of the child in the photo was cute.
(写真の子どもの切り抜きが可愛かった)

She used a cutout to decorate the card.
(彼女はカードを飾るために切り抜きを使った)

Cutouts of animals hung on the wall.
(壁に動物の切り抜きがかかっていた)

The teacher gave us a cutout for the project.
(先生はプロジェクト用に切り抜きをくれた)

I traced the shape and made a cutout.
(形をなぞって切り抜きを作った)

英単語「cutout」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク