lv4. 難級英単語

「cutesy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cutesy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cutesyの意味と使い方

cutesyは「わざとらしいほどかわいらしい」という形容詞です。本来のかわいらしさではなく、人目を引くため、あるいは子供っぽく見せるために過剰に可愛らしさを演出している様子を指します。例えば、キャラクターグッズや装飾品、話し方などに使われることがあります。度が過ぎると、不自然さや幼稚さを感じさせる場合もあります。

cutesy
意味かわいこぶった、あざとい、わざとらしい可愛さ
発音記号/ˈkjutsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cutesyを使ったフレーズ一覧

「cutesy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cutesy(かわいらしい、わざとらしいほどかわいらしい)
cutesy pie(かわいこちゃん、ぶりっ子)
cutesy-wootsy(かわいすぎる、くどいほどかわいらしい)
too cutesy(かわいすぎる、やりすぎ)
a bit cutesy(ややかわいらしい、少しぶりっ子)
スポンサーリンク

cutesyを含む例文一覧

「cutesy」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s a bit too cutesy for my taste.
(私の好みには少し甘すぎるね)

That movie was overly cutesy and sentimental.
(その映画は過度に甘ったるくて感傷的だった)

She has a cutesy way of talking.
(彼女はかわいらしい話し方をする)

I don’t like cutesy decorations.
(かわいらしい飾り付けは好きじゃない)

The baby clothes were incredibly cutesy.
(そのベビー服は信じられないほどかわいらしかった)

英単語「cutesy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク