lv4. 難級英単語

「cutbacks」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cutbacks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cutbacksの意味と使い方

「cutbacks」は「削減、経費削減、人員削減」という意味の名詞です。企業や組織が財政的な理由から支出を減らすために行う措置を指し、予算や人員の縮小を意味します。

cutbacks
意味削減、縮小、減額、人員整理、経費削減
発音記号/ˈkətˌbæks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cutbacksを使ったフレーズ一覧

「cutbacks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cutbacks in spending(支出削減)
facing cutbacks(削減に直面する)
implementing cutbacks(削減を実施する)
significant cutbacks(大幅な削減)
voluntary cutbacks(自主的な削減)
mandatory cutbacks(義務的な削減)
job cutbacks(人員削減)
budget cutbacks(予算削減)
service cutbacks(サービス削減)
production cutbacks(生産削減)
スポンサーリンク

cutbacksを含む例文一覧

「cutbacks」を含む例文を一覧で紹介します。

The company announced significant cutbacks in its workforce.
(会社は大幅な人員削減を発表した)

Many public services are facing severe cutbacks due to budget constraints.
(多くの公共サービスが予算の制約により厳しい削減に直面している)

The government is implementing cutbacks on social welfare programs.
(政府は社会福祉プログラムの削減を実施している)

We had to make cutbacks in our spending to save money.
(私たちは節約のため、支出を削減しなければならなかった)

These cutbacks will inevitably lead to a reduction in services.
(これらの削減は必然的にサービス低下につながるだろう)

英単語「cutbacks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク