lv3. 上級英単語

「customised」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

customised」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

customisedの意味と使い方

「customised」は「カスタマイズされた」という意味の形容詞です。個々の要求や目的に合わせて調整、変更、または特別に作られた状態を表します。製品、サービス、ソフトウェアなど、様々なものに適用されます。

customised
意味カスタマイズされた、特注の、オーダーメイドの
発音記号/kˈʌstəmˌa‍ɪzd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

customisedを使ったフレーズ一覧

「customised」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

customised products(カスタマイズされた製品)
customised service(カスタマイズされたサービス)
customised experience(カスタマイズされた体験)
customised solutions(カスタマイズされたソリューション)
customised training(カスタマイズされたトレーニング)
customised website(カスタマイズされたウェブサイト)
customised software(カスタマイズされたソフトウェア)
customised approach(カスタマイズされたアプローチ)
customised content(カスタマイズされたコンテンツ)
customised design(カスタマイズされたデザイン)
スポンサーリンク

customisedを含む例文一覧

「customised」を含む例文を一覧で紹介します。

The software is customised for users.
(そのソフトはユーザー向けにカスタマイズされている)

She ordered a customised dress.
(彼女はオーダーメイドのドレスを注文した)

They offer customised services.
(彼らはカスタマイズサービスを提供している)

I prefer customised settings.
(カスタム設定のほうが好きだ)

This product is fully customised.
(この製品は完全にカスタマイズされている)

英単語「customised」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク