lv4. 難級英単語

「curtsy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

curtsy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

curtsyの意味と使い方

curtsyは「お辞儀」という意味の名詞・動詞です。主に女性が相手への敬意や感謝を示すために行う、片方の足をもう片方の足の後ろに引き、膝を曲げる動作を指します。王族や貴族への挨拶として行われることが多く、バレエの終演時などでも見られます。

curtsy
意味お辞儀、カーテシー
発音記号/ˈkɝtsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

curtsyを使ったフレーズ一覧

「curtsy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

take a curtsy(お辞儀をする)
give a curtsy(お辞儀をする)
a graceful curtsy(優雅なお辞儀)
a deep curtsy(深いお辞儀)
a little curtsy(軽くお辞儀をする)
スポンサーリンク

curtsyを含む例文一覧

「curtsy」を含む例文を一覧で紹介します。

She gave a curtsy to the queen.
(彼女は女王にカーツィーをした)

The little girl learned to curtsy.
(その小さな女の子はカーツィーを習った)

The princess made a graceful curtsy.
(そのお姫様は優雅なカーツィーをした)

He bowed, and she responded with a curtsy.
(彼は頭を下げ、彼女はカーツィーで応えた)

It’s polite to curtsy when meeting royalty.
(王族に会うときはカーツィーをするのが丁寧だ)

英単語「curtsy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク