lv4. 難級英単語

「cursing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cursing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cursingの意味と使い方

cursingは「罵倒、悪態」という意味の動名詞です。神や聖なるものを冒涜する「冒涜」という意味もあります。不快な言葉や侮辱的な言葉を発すること、またはそのような言葉遣いを指します。

cursing
意味呪い、悪態、ののしり、罵り、冒涜
発音記号/ˈkɝsɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cursingを使ったフレーズ一覧

「cursing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cursing someone(誰かを罵る)
cursing the day(その日を呪う)
cursing your luck(運を呪う)
cursing under your breath(小声で悪態をつく)
cursing the gods(神々を呪う)
cursing the rain(雨を呪う)
cursing the traffic(渋滞を呪う)
cursing your fate(運命を呪う)
cursing the situation(状況を呪う)
cursing the noise(騒音を呪う)
スポンサーリンク

cursingを含む例文一覧

「cursing」を含む例文を一覧で紹介します。

He was caught cursing at the referee.
(彼は審判に罵声を浴びせているところを見つかった)

She apologized for cursing in front of the children.
(彼女は子供たちの前で悪態をついたことを謝罪した)

The movie was rated R for excessive cursing.
(その映画は過度な罵り言葉のためR指定を受けた)

I heard him cursing under his breath.
(私は彼が小声で悪態をついているのを聞いた)

Stop cursing, it’s not appropriate here.
(悪態をつくのはやめなさい、ここではふさわしくない)

英単語「cursing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク