「curses」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cursesの意味と使い方
「curses」は「呪い」という意味の名詞、または「呪う」という意味の動詞です。名詞としては、悪意ある「呪い」や、激しい「ののしりの言葉」「罵倒」を指します。また、不幸や災いの「災い」も意味します。動詞「curse」の三人称単数現在形としては、「呪う」「ののしる」行為を表します。文脈で判断が必要です。
curses
意味呪い、悪態、ののしり、災い、呪文
意味呪い、悪態、ののしり、災い、呪文
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cursesを使ったフレーズ一覧
「curses」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cast curses(呪いをかける)
break a curse(呪いを解く)
curses and blessings(呪いと祝福)
ancient curses(古代の呪い)
curses upon him(彼に呪いをかける)
break a curse(呪いを解く)
curses and blessings(呪いと祝福)
ancient curses(古代の呪い)
curses upon him(彼に呪いをかける)
cursesを含む例文一覧
「curses」を含む例文を一覧で紹介します。
He muttered curses under his breath.
(彼は悪態をついた)
They are suffering from the curses of the ancient pharaoh.
(彼らは古代ファラオの呪いに苦しんでいる)
May your curses come back to haunt you.
(あなたの呪いがあなたを悩ませますように)
The witch cast curses on her enemies.
(魔女は敵に呪いをかけた)
The team’s losing streak felt like a curse.
(そのチームの連敗は呪いのようだった)
英単語「curses」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。