「curd」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
curdの意味と使い方
「curd」は「カード」と読み、「凝乳」や「凝固した乳製品」を意味する名詞です。牛乳などが酸や酵素によって固まったもので、チーズの原料となる重要な食品素材です。食材としても使われ、料理や製造過程での重要な段階を示します。
curd
意味凝乳、カード、チーズの原料、ヨーグルト状のもの
意味凝乳、カード、チーズの原料、ヨーグルト状のもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
curdを使ったフレーズ一覧
「curd」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
curd cheese(カードチーズ)
yogurt curd(ヨーグルトカード)
paneer curd(パニール用カード)
curd for dessert(デザート用カード)
curd preparation(カードの作り方)
yogurt curd(ヨーグルトカード)
paneer curd(パニール用カード)
curd for dessert(デザート用カード)
curd preparation(カードの作り方)
curdを含む例文一覧
「curd」を含む例文を一覧で紹介します。
The milk began to curd.
(牛乳が凝固し始めた)
I like to eat curd with sugar.
(私は砂糖をかけてカードを食べるのが好きです)
The recipe calls for a cup of curd.
(レシピではカードを1カップ使うことになっている)
The cheese is made from curd.
(そのチーズはカードから作られている)
英単語「curd」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。