lv4. 難級英単語

「curative」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

curative」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

curativeの意味と使い方

「curative」は「治癒の」または「治療の」という意味の形容詞です。病気や症状を治す効果があることを指し、薬や治療法、療法などが根本的な治療・回復に寄与することを表します。医学・健康の文脈で使用されます。

curative
意味治療の、治癒力のある、治療的な
発音記号/ˈkjʊɹətɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

curativeを使ったフレーズ一覧

「curative」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

curative powers(治療力)
curative effects(治療効果)
curative measures(治療措置)
curative treatment(治療法)
curative properties(治療特性)
curative agent(治療薬)
スポンサーリンク

curativeを含む例文一覧

「curative」を含む例文を一覧で紹介します。

The new drug has a strong curative effect.
(その新薬は強い治療効果がある)

Curative care focuses on treating the disease.
(治療的ケアは病気の治療に焦点を当てる)

Many believe in the curative power of nature.
(多くの人が自然の治癒力を信じている)

The mineral springs are famous for their curative waters.
(その鉱泉は治癒力のある水で有名だ)

Art can have a curative influence on the mind.
(芸術は心に治癒的な影響を与えることがある)

英単語「curative」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク