「cubits」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cubitsの意味と使い方
「cubits」は「キュビット」という意味の名詞です。古代の度量衡単位で、肘から指先までの長さを基準としたもので、おおよそ45センチメートルに相当します。聖書などにも登場し、建物の大きさなどを表すのに用いられました。
cubits
意味キュビット、古代の長さの単位、肘から中指の先まで
意味キュビット、古代の長さの単位、肘から中指の先まで
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cubitsを使ったフレーズ一覧
「cubits」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cubits long(キュビットの長さ)
ancient cubits(古代のキュビット)
measured in cubits(キュビットで測られた)
cubits unit(キュビット単位)
cubit rod(キュビット棒)
standard cubit(標準キュビット)
ancient cubits(古代のキュビット)
measured in cubits(キュビットで測られた)
cubits unit(キュビット単位)
cubit rod(キュビット棒)
standard cubit(標準キュビット)
cubitsを含む例文一覧
「cubits」を含む例文を一覧で紹介します。
The ark was three hundred cubits long.
(箱舟は長さ300キュビトだった)
The height of the wall was measured in cubits.
(壁の高さはキュビトで測られた)
Goliath was six cubits and a span tall.
(ゴリアテは6キュビトと1スパンの高さだった)
The temple was built with precise cubit measurements.
(神殿は正確なキュビトの寸法で建てられた)
The length of the room is about ten cubits.
(部屋の長さは約10キュビトだ)
英単語「cubits」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。