lv4. 難級英単語

「crosswise」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crosswise」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crosswiseの意味と使い方

「crosswise」は「十字形に・交差して」という意味の副詞または形容詞です。物体や線が互いに交わる方向や配置を示し、十字に交差する形状や横断する配置の説明に使われます。物理的な交差のほか、比喩的に意見や進行方向が交差・衝突する状況を表すこともあります。

crosswise
意味交差して、十字に、斜めに、横に
発音記号/ˈkɹɔˌswaɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crosswiseを使ったフレーズ一覧

「crosswise」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cut crosswise(横断するように切る)
folded crosswise(横に折りたたむ)
turn crosswise(横向きにする)
placed crosswise(横に置く)
arranged crosswise(横に並べる)
スポンサーリンク

crosswiseを含む例文一覧

「crosswise」を含む例文を一覧で紹介します。

The fabric was cut crosswise.
(その布は横方向に切られた)

She folded the paper crosswise.
(彼女は紙を横方向に折った)

The grain of the wood runs crosswise.
(木材の木目は横方向に走っている)

He looked at me crosswise.
(彼は私を斜めに見つめた)

The stripes on the shirt go crosswise.
(そのシャツの縞模様は横方向に入っている)

英単語「crosswise」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク