lv4. 難級英単語

「crossover」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crossover」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crossoverの意味と使い方

crossoverは「横断」という意味の名詞です。音楽、文学、映画などのジャンルや分野を超えて、異なる要素が融合したり、互いに影響し合ったりする現象を指します。例えば、ロックバンドがクラシック音楽を取り入れたり、人気キャラクターが別の作品に登場したりするなどがこれにあたります。これにより、新たな表現やファン層の拡大が期待されます。

crossover
意味交差、融合、異分野連携、クロスオーバー車、作品
発音記号/ˈkɹɔˌsoʊvɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crossoverを使ったフレーズ一覧

「crossover」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

crossover hit(大ヒット曲)
crossover appeal(幅広い層への訴求力)
crossover episode(他番組との合同エピソード)
crossover event(異なるジャンルの融合イベント)
crossover episode(異なるシリーズのキャラクターが登場する回)
crossover episode(異なるジャンルの作品が交差するエピソード)
スポンサーリンク

crossoverを含む例文一覧

「crossover」を含む例文を一覧で紹介します。

The band’s music is a crossover between rock and pop.
(そのバンドの音楽はロックとポップのクロスオーバーだ)

This car is a crossover SUV.
(この車はクロスオーバーSUVだ)

The company is planning a crossover promotion with another brand.
(その会社は別のブランドとのクロスオーバープロモーションを計画している)

He made a successful crossover from acting to directing.
(彼は俳優から監督へのクロスオーバーを成功させた)

The basketball player made a quick crossover dribble.
(そのバスケットボール選手は素早いクロスオーバードリブルをした)

英単語「crossover」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク