lv4. 難級英単語

「crosshairs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crosshairs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crosshairsの意味と使い方

crosshairsは「照準線」という意味の名詞です。これは、銃器のスコープや照準器、あるいはコンピュータ画面上のカーソルなどで、目標を定めるために使用される十字型の線やマークを指します。ゲームや精密な作業において、正確な位置合わせやターゲットの特定に不可欠な要素です。

crosshairs
意味照準器の十字線、標的、狙われている状態
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crosshairsを使ったフレーズ一覧

「crosshairs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

crosshairs on(~に狙いを定める)
in the crosshairs(標的となっている)
draw a bead on(~に狙いを定める)
lock onto the crosshairs(照準を合わせる)
スポンサーリンク

crosshairsを含む例文一覧

「crosshairs」を含む例文を一覧で紹介します。

He had the target in his crosshairs.
(彼は照準をターゲットに合わせた)

The company is in the crosshairs of regulators.
(その会社は規制当局の標的になっている)

She found herself in the crosshairs of the media.
(彼女はメディアの標的になった)

Keep the objective in your crosshairs.
(目標から目を離すな)

The project is now in the crosshairs for budget cuts.
(そのプロジェクトは予算削減の対象になっている)

英単語「crosshairs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク