「crossfire」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
crossfireの意味と使い方
crossfireは「交差射撃」という意味の名詞です。複数の方向から撃たれる銃弾の飛び交う状況や、激しい議論や非難が交錯する状況を指します。
crossfire
意味交差射撃、激論、火花散る
意味交差射撃、激論、火花散る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
crossfireを使ったフレーズ一覧
「crossfire」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
crossfireを含む例文一覧
「crossfire」を含む例文を一覧で紹介します。
They got caught in the crossfire.
(彼らは銃撃戦に巻き込まれた)
Innocent bystanders were caught in the crossfire.
(無実の通行人が銃撃戦に巻き込まれた)
The argument led to a crossfire of accusations.
(議論は責任の押し付け合いになった)
The soldiers exchanged crossfire.
(兵士たちは銃撃戦を交わした)
英単語「crossfire」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。