lv4. 難級英単語

「crosse」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crosse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crosseの意味と使い方

crosseは「クロス」という意味の名詞です。これは、フェンシングやラクロスなどのスポーツで使われる、ボールや相手の剣を捕らえるための網状のヘッドが付いた棒状の道具を指します。特にラクロスでは、このクロスを使ってボールを投げたり捕ったりするプレーが行われます。

crosse
意味ラクロススティック、ラクロス
発音記号/ˈkɹɑs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crosseを使ったフレーズ一覧

「crosse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

crosse(ラクロスのスティック)
hold a crosse(スティックを持つ)
pass with a crosse(スティックでパスする)
crosse game(ラクロスの試合)
crosse player(ラクロス選手)
スポンサーリンク

crosseを含む例文一覧

「crosse」を含む例文を一覧で紹介します。

The lacrosse player cradled the ball in their crosse.
(ラクロス選手はクロスでボールを保持した)

The crosse is an essential piece of equipment in lacrosse.
(クロスはラクロスに不可欠な道具だ)

He skillfully maneuvered the ball with his crosse.
(彼はクロスで巧みにボールを操った)

The crosse was custom-made for better performance.
(クロスはパフォーマンス向上のために特注された)

She checked her opponent’s crosse during the game.
(彼女は試合中、相手のクロスをチェックした)

英単語「crosse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク