「cronyism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cronyismの意味と使い方
「cronyism」は「縁故主義」という意味の名詞です。能力や実績ではなく、友人や知人といった身内を優先して、公的な地位や職務に就けたり、便宜を図ったりする行為を指します。不公平感や不正を生み出し、組織の健全性を損なう可能性があります。
cronyism
意味縁故主義、仲間びいき、えこひいき
意味縁故主義、仲間びいき、えこひいき
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cronyismを使ったフレーズ一覧
「cronyism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
accused of cronyism(縁故主義で非難された)
fight against cronyism(縁故主義と戦う)
end cronyism(縁故主義を終わらせる)
stop cronyism(縁故主義を止める)
root out cronyism(縁故主義を一掃する)
rid the system of cronyism(制度から縁故主義を取り除く)
cronyism in politics(政治における縁故主義)
cronyism in business(ビジネスにおける縁故主義)
fight against cronyism(縁故主義と戦う)
end cronyism(縁故主義を終わらせる)
stop cronyism(縁故主義を止める)
root out cronyism(縁故主義を一掃する)
rid the system of cronyism(制度から縁故主義を取り除く)
cronyism in politics(政治における縁故主義)
cronyism in business(ビジネスにおける縁故主義)
cronyismを含む例文一覧
「cronyism」を含む例文を一覧で紹介します。
Cronyism is rampant in the government.
(縁故主義が政府に蔓延している)
He was accused of cronyism when he hired his college roommate.
(彼は大学のルームメイトを雇ったことで縁故主義だと非難された)
The company’s success was attributed to cronyism rather than merit.
(その会社の成功は実力ではなく縁故主義によるものだとされた)
Cronyism undermines fair competition and economic growth.
(縁故主義は公正な競争と経済成長を阻害する)
Voters are tired of the cronyism and corruption in politics.
(有権者は政治における縁故主義と汚職にうんざりしている)
英単語「cronyism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。