lv4. 難級英単語

「crisply」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crisply」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crisplyの意味と使い方

「crisply」は「パリッと、しゃきっと、きっぱりと」という意味の副詞です。食べ物が歯ごたえよく揚がっている様子や、物がくしゃくしゃでなくきれいに整っている様子、あるいは話し方や態度が明瞭で迷いのない様子を表す際に用いられます。

crisply
意味きびきびと、さくさくと、しゃきしゃきと、明瞭に
発音記号/ˈkɹɪspɫi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crisplyを使ったフレーズ一覧

「crisply」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

crisply written(簡潔に書かれた)
crisply folded(きっちり折りたたまれた)
crisply fried(カリッと揚げられた)
crisply clear(非常に明瞭な)
speak crisply(はっきりと話す)
move crisply(機敏に動く)
スポンサーリンク

crisplyを含む例文一覧

「crisply」を含む例文を一覧で紹介します。

The leaves crunched crisply underfoot.
(足元で葉っぱがカリカリと音を立てた)

She delivered the news crisply and without emotion.
(彼女はニュースを簡潔かつ感情を込めずに伝えた)

The bacon was cooked crisply to perfection.
(ベーコンは完璧にカリカリに焼かれていた)

He spoke crisply, making his point clear.
(彼は簡潔に話し、自分の主張を明確にした)

The air was cool and crisply refreshing.
(空気は涼しく、さわやかに澄んでいた)

英単語「crisply」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク