lv4. 難級英単語

「cripes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cripes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cripesの意味と使い方

cripesは「ちぇっ」という意味の間投詞です。失望、不満、驚きなどを表す際に使われる、やや古風でくだけた表現です。クリスト(Christ)を婉曲的に表現した言葉とも言われています。

cripes
意味驚き、苛立ち、失望を表す感嘆詞、なんてこった、ちくしょう
発音記号/kɹˈa‍ɪps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cripesを使ったフレーズ一覧

「cripes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cripes alive(びっくりする表現)
cripes! exclaimed(「なんてこった!」と叫ぶ)
cripes and curses(驚きと呪い)
cripes indeed(本当に驚き)
cripes on earth(地上でびっくり)
cripes exclaimed loudly(大声で驚く)
スポンサーリンク

cripesを含む例文一覧

「cripes」を含む例文を一覧で紹介します。

Cripes, I forgot my homework!
(ちくしょう、宿題を忘れた!)

Cripes, that was a close call.
(おっと、危なかった)

Cripes, I didn’t expect that outcome.
(うわ、そんな結果になるとは思わなかった)

Cripes, it’s freezing today!
(ちくしょう、今日はめちゃくちゃ寒い!)

Cripes, she’s really fast.
(おお、彼女は本当に速い)

Cripes, I can’t believe it!
(ちくしょう、信じられない!)

英単語「cripes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク