lv4. 難級英単語

「crimper」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

crimper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crimperの意味と使い方

「crimper」は「圧着工具」という意味の名詞です。電線やケーブルの端に取り付けるコネクタなどを、工具で挟み込んで固定するために使用されます。電気工事や配線作業で不可欠な道具です。

crimper
意味圧着工具、ウェーブを付ける人、縮れさせるもの、ひだ付け器
発音記号/kɹˈɪmpɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crimperを使ったフレーズ一覧

「crimper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hair crimper(ヘアアイロン)
wire crimper(ワイヤークリンパー)
crimper tool(圧着工具)
crimper pliers(圧着ペンチ)
crimper machine(圧着機)
スポンサーリンク

crimperを含む例文一覧

「crimper」を含む例文を一覧で紹介します。

The electrician used a crimper to secure the wire connectors.
(電気技師はワイヤーコネクターを固定するために圧着ペンチを使った)

She bought a hair crimper to create a wavy hairstyle.
(彼女は波状のヘアスタイルを作るためにヘアクリンパーを買った)

He is a professional crimper in the automotive industry.
(彼は自動車産業のプロの圧着工だ)

The crimper tool is essential for making reliable electrical connections.
(圧着工具は信頼性の高い電気接続を作るために不可欠だ)

Make sure to use the correct crimper for the size of the terminal.
(端子のサイズに合った適切な圧着ペンチを使用してください)

英単語「crimper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク