「crimped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
crimpedの意味と使い方
「crimped」は「波打った」という意味の形容詞です。髪や布などの端を小さく折り曲げて波状の形にした状態を表します。また、金属の端をかしめて固定する、という意味の動詞「crimp」の過去形・過去分詞形としても使われます。
crimped
意味縮れた、しわになった、圧着された
意味縮れた、しわになった、圧着された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
crimpedを使ったフレーズ一覧
「crimped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
crimped hair(パーマをかけた髪)
crimped edge(波形のエッジ)
crimped wire(圧着されたワイヤー)
crimped metal(波形加工された金属)
crimped seam(圧着された継ぎ目)
crimped edge(波形のエッジ)
crimped wire(圧着されたワイヤー)
crimped metal(波形加工された金属)
crimped seam(圧着された継ぎ目)
crimpedを含む例文一覧
「crimped」を含む例文を一覧で紹介します。
She crimped her hair for the party.
(彼女はパーティーのために髪をクリンプした)
The crimped edges of the pie looked beautiful.
(パイのクリンプされた縁は美しく見えた)
He crimped the wires together to make a connection.
(彼は接続を作るためにワイヤーを一緒にクリンプした)
The fabric was crimped to create a textured effect.
(生地はテクスチャ効果を作るためにクリンプされた)
The potato chips were crimped for extra crunch.
(ポテトチップスはよりカリカリにするためにクリンプされた)
英単語「crimped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。