lv4. 難級英単語

「credence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

credence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

credenceの意味と使い方

「credence」は「信用」や「信頼」という意味の名詞です。情報や意見、証拠に対して真実性や正確性を認める心の状態を指します。人の言葉や報告を信じること、または信憑性を与えることを表します。

credence
意味信用、信頼、信憑性
発音記号/ˈkɹidəns/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

credenceを使ったフレーズ一覧

「credence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

give credence to(~を信じる、~に信憑性を与える)
lend credence to(~に信憑性を与える)
without credence(信憑性なく)
lose credence(信憑性を失う)
gain credence(信憑性を得る)
スポンサーリンク

credenceを含む例文一覧

「credence」を含む例文を一覧で紹介します。

Give credence to rumors.
(噂を信じる)

The evidence lends credence to the theory.
(証拠はその理論を裏付ける)

He gave no credence to her story.
(彼は彼女の話を信じなかった)

The public gave credence to the politician’s promises.
(国民はその政治家の約束を信じた)

It’s important to maintain a healthy skepticism and not give undue credence to unsubstantiated claims.
(健全な懐疑心を保ち、根拠のない主張を不当に信じないことが重要である)

英単語「credence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク