「crayons」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
crayonsの意味と使い方
crayonsは「クレヨン」という意味の名詞です。主に子供たちが絵を描く際に使う、顔料を固めて棒状にした画材を指します。ワックスや油を混ぜて作られ、鮮やかな色彩が特徴です。
意味クレヨン、色鉛筆、画材、文房具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
crayonsを使ったフレーズ一覧
「crayons」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
box of crayons(クレヨンの箱)
color with crayons(クレヨンで色を塗る)
new crayons(新しいクレヨン)
favorite crayons(お気に入りのクレヨン)
crayonsを含む例文一覧
「crayons」を含む例文を一覧で紹介します。
I drew a picture with crayons.
(クレヨンで絵を描きました)
She bought a box of crayons for her daughter.
(彼女は娘のためにクレヨンの箱を買いました)
The children were coloring with crayons.
(子供たちはクレヨンで色を塗っていました)
He likes to use bright colored crayons.
(彼は明るい色のクレヨンを使うのが好きです)
Can you hand me the red crayon?
(赤いクレヨンを渡してくれますか?)
The crayons are on the table.
(クレヨンはテーブルの上にあります)
We used crayons to decorate the poster.
(ポスターを飾るためにクレヨンを使いました)
My favorite color is blue, so I always use the blue crayon first.
(私の一番好きな色は青なので、いつも最初に青いクレヨンを使います)
The smell of crayons reminds me of kindergarten.
(クレヨンの匂いは幼稚園を思い出させます)
He accidentally broke a crayon.
(彼はうっかりクレヨンを折ってしまいました)
英単語「crayons」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。