lv4. 難級英単語

「cramps」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cramps」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

crampsの意味と使い方

「cramps」は「けいれん」という意味の名詞です。筋肉が突然、不随意に収縮し、痛みや硬直を引き起こす状態を指します。運動後や脱水症状、特定の病気などが原因で起こることがあります。

cramps
意味筋肉のけいれん、腹痛、生理痛
発音記号/ˈkɹæmps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

crampsを使ったフレーズ一覧

「cramps」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cramps in legs(脚のけいれん)
menstrual cramps(月経痛)
muscle cramps(筋肉のけいれん)
cramps relief(けいれん緩和)
stomach cramps(腹部けいれん)
スポンサーリンク

crampsを含む例文一覧

「cramps」を含む例文を一覧で紹介します。

I have terrible cramps during my period.
(生理中にひどい生理痛があります)

My leg cramped up during the marathon.
(マラソン中に足がつりました)

He got cramps from eating too much.
(彼は食べ過ぎて腹痛を起こしました)

The sudden cramps were a sign of appendicitis.
(突然の腹痛は虫垂炎の兆候でした)

She experienced muscle cramps after the workout.
(彼女は運動後に筋肉のけいれんを経験しました)

英単語「cramps」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク