「crampon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cramponの意味と使い方
「crampon」は「アイゼン」という意味の名詞です。アイゼンとは、登山靴の裏につける金属製の爪のことで、雪や氷の上を歩く際に滑り止めとして使用されます。急峻な雪山や氷壁を登る際に、足場を確保するために不可欠な登山用具です。
crampon
意味アイゼン、登山用具、靴底装着の滑り止め
意味アイゼン、登山用具、靴底装着の滑り止め
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cramponを使ったフレーズ一覧
「crampon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
climb with crampons(アイゼンを付けて登る)
strap on crampons(アイゼンを装着する)
ice climbing with crampons(アイゼンを使ったアイスクライミング)
mountaineering with crampons(アイゼンを使った登山)
wear crampons(アイゼンを履く)
ice axe and crampons(ピッケルとアイゼン)
strap on crampons(アイゼンを装着する)
ice climbing with crampons(アイゼンを使ったアイスクライミング)
mountaineering with crampons(アイゼンを使った登山)
wear crampons(アイゼンを履く)
ice axe and crampons(ピッケルとアイゼン)
cramponを含む例文一覧
「crampon」を含む例文を一覧で紹介します。
He attached crampons to his boots before starting the climb.
(彼は登山を始める前に、ブーツにクランポンを取り付けた)
The mountaineer’s crampons bit into the ice, providing a secure grip.
(登山家のクランポンは氷に食い込み、確実なグリップを提供した)
Without crampons, the icy slope was impossible to ascend.
(クランポンなしでは、氷の斜面を登ることは不可能だった)
She checked her crampons for any signs of wear and tear.
(彼女はクランポンに摩耗や損傷がないか確認した)
The guide advised us to use crampons for the glacier walk.
(ガイドは氷河歩きにはクランポンを使うように助言した)
英単語「crampon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。