「cox」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coxの意味と使い方
「cox」は「舵手」という意味の名詞です。ボート競技などで、艇の舵を取る人や、艇の指揮をする人を指します。また、軍事用語としても使われることがあります。
cox
意味舵手、ボートの舵取り、舵を取る
意味舵手、ボートの舵取り、舵を取る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coxを使ったフレーズ一覧
「cox」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coxswain(ボートの舵取り)
coxed four(舵手付きフォア)
coxed eight(舵手付きエイト)
to cox(舵を取る)
the cox’s seat(舵手の席)
cox box(ボートの計器)
coxed four(舵手付きフォア)
coxed eight(舵手付きエイト)
to cox(舵を取る)
the cox’s seat(舵手の席)
cox box(ボートの計器)
coxを含む例文一覧
「cox」を含む例文を一覧で紹介します。
Cox Communications offers internet services.
(コックス・コミュニケーションズはインターネットサービスを提供している)
Cox is a major cable provider.
(コックスは大手ケーブルテレビ会社だ)
I called Cox for support.
(私はサポートのためにコックスに電話した)
Cox updated their service plans.
(コックスはサービスプランを更新した)
Many people use Cox for TV and internet.
(多くの人がテレビとインターネットにコックスを使っている)
英単語「cox」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。