「courts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
courtsの意味と使い方
「courts」は「裁判所」や「法廷」という意味の名詞です。テニスなどの「コート」や、王侯貴族の「宮廷」という意味もあります。複数形なので、複数の裁判所やコートなどを指します。
意味裁判所、法廷、宮廷、競技場
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
courtsを使ったフレーズ一覧
「courts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
basketball courts(バスケットボールコート)
court ruling(裁判の判決)
court hearing(法廷聴聞)
court order(裁判所命令)
tennis courts(テニスコート)
courtsを含む例文一覧
「courts」を含む例文を一覧で紹介します。
The tennis courts are always busy on weekends.
(テニスコートは週末はいつも賑わっている)
The judge entered the courtroom.
(裁判官は法廷に入った)
She is a regular at the local basketball courts.
(彼女は地元のバスケットボールコートの常連だ)
The royal family lives in the palace courts.
(王室は宮殿の庭園に住んでいる)
He plays badminton on the indoor courts.
(彼は屋内コートでバドミントンをする)
The lawyer presented his case in the courts.
(弁護士は法廷で彼の事件を提示した)
They rented a villa with private courts.
(彼らはプライベートコート付きのヴィラを借りた)
The children were playing on the school courts.
(子供たちは学校のコートで遊んでいた)
The team practices on the outdoor courts.
(チームは屋外コートで練習する)
The verdict was delivered in the courts.
(評決は法廷で下された)
英単語「courts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。