lv4. 難級英単語

「courtroom」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

courtroom」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

courtroomの意味と使い方

courtroomは「法廷」という意味の名詞です。裁判が行われる場所で、裁判官、陪審員、弁護士、被告人、証人などが集まります。

courtroom
意味法廷、裁判所、裁判の場
発音記号/ˈkɔɹˌtɹum/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

courtroomを使ったフレーズ一覧

「courtroom」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

courtroom drama(法廷ドラマ)
courtroom evidence(法廷の証拠)
courtroom proceedings(法廷手続き)
courtroom sketch(法廷スケッチ)
inside the courtroom(法廷内)
スポンサーリンク

courtroomを含む例文一覧

「courtroom」を含む例文を一覧で紹介します。

The defendant was found guilty in the courtroom.
(被告人は法廷で有罪と判決された)

The lawyers presented their arguments in the courtroom.
(弁護士たちは法廷で弁論を展開した)

The judge entered the courtroom and called the case.
(裁判官が法廷に入り、事件を呼び出した)

She felt nervous as she walked into the courtroom.
(彼女は法廷に入るとき緊張していた)

The jury listened intently to the testimony in the courtroom.
(陪審員たちは法廷で証言に熱心に耳を傾けた)

The atmosphere in the courtroom was tense.
(法廷の雰囲気は緊迫していた)

He was ordered to leave the courtroom for being disruptive.
(彼は妨害行為のため法廷から退廷を命じられた)

The witness was sworn in before testifying in the courtroom.
(証人は法廷で証言する前に宣誓させられた)

The evidence was presented to the judge and jury in the courtroom.
(証拠は法廷で裁判官と陪審員に提示された)

The verdict was read aloud in the packed courtroom.
(評決は満員の法廷で読み上げられた)

英単語「courtroom」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク