lv4. 難級英単語

「coulomb」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

coulomb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coulombの意味と使い方

「coulomb」は「クーロン」という意味の名詞です。電気量の単位であり、1クーロンは、1アンペアの電流が1秒間に流す電気量と定義されています。物理学や電気工学の分野で広く用いられています。

coulomb
意味クーロン、電荷の単位、記号C
発音記号/kˈuːlɒm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coulombを使ったフレーズ一覧

「coulomb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Coulomb’s law(クーロンの法則)
one Coulomb(1クーロン)
charge in coulombs(クーロン単位の電荷)
millicoulombs(ミリクーロン)
microcoulombs(マイクロクーロン)
スポンサーリンク

coulombを含む例文一覧

「coulomb」を含む例文を一覧で紹介します。

The electric force is measured in coulombs.
(電気力はクーロンで測定される)

One coulomb equals the charge of about 6.24×10^18 electrons.
(1クーロンは約6.24×10^18個の電子の電荷に相当する)

He calculated the coulomb force between two charges.
(彼は2つの電荷間のクーロン力を計算した)

Coulomb’s law describes the interaction of electric charges.
(クーロンの法則は電荷の相互作用を説明する)

The coulomb is a fundamental unit in electromagnetism.
(クーロンは電磁気学の基本単位である)

Experiments measured the coulomb accurately.
(実験でクーロンは正確に測定された)

英単語「coulomb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク