「coughing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coughingの意味と使い方
「coughing」は「咳をすること、咳込む」という意味の動詞の現在分詞形です。気道から空気を勢いよく吐き出す反射的な動作を表します。
coughing
意味咳をする、咳払い
意味咳をする、咳払い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coughingを使ったフレーズ一覧
「coughing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coughing fit(激しい咳)
coughing spell(咳の発作)
coughing up phlegm(痰を出す咳)
coughing blood(血を吐く咳)
coughing uncontrollably(止まらない咳)
coughing badly(ひどく咳き込む)
coughing all night(一晩中咳き込む)
coughing in public(人前で咳をする)
coughing season(咳が出やすい時期)
coughing spell(咳の発作)
coughing up phlegm(痰を出す咳)
coughing blood(血を吐く咳)
coughing uncontrollably(止まらない咳)
coughing badly(ひどく咳き込む)
coughing all night(一晩中咳き込む)
coughing in public(人前で咳をする)
coughing season(咳が出やすい時期)
coughingを含む例文一覧
「coughing」を含む例文を一覧で紹介します。
He has a persistent coughing fit.
(彼はしつこい咳き込みをしている)
I heard someone coughing in the next room.
(隣の部屋で誰かが咳をしているのが聞こえた)
The child’s coughing kept me awake all night.
(その子供の咳で一晩中眠れなかった)
She was coughing so hard she could barely speak.
(彼女はひどく咳き込んで、ほとんど話せなかった)
The dry air made my throat feel scratchy, leading to coughing.
(乾燥した空気で喉がイガイガし、咳が出た)
英単語「coughing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。