「cords」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cordsの意味と使い方
「cords」は「ひも、綱、コード」という意味の名詞です。衣服の生地の畝(うね)や、楽器の弦、電気のコードなどを指す場合もあります。
cords
意味ひも、弦、コード、ケーブル、糸、腱
意味ひも、弦、コード、ケーブル、糸、腱
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cordsを使ったフレーズ一覧
「cords」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cords of wood(木の束)
electrical cords(電気コード)
cords tied together(コードを結ぶ)
cords for headphones(ヘッドホンのコード)
cords hanging down(垂れ下がるコード)
electrical cords(電気コード)
cords tied together(コードを結ぶ)
cords for headphones(ヘッドホンのコード)
cords hanging down(垂れ下がるコード)
cordsを含む例文一覧
「cords」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore jeans and a corduroy jacket.
(彼はジーンズとコーデュロイのジャケットを着ていた)
She bought a new pair of corduroy pants.
(彼女は新しいコーデュロイのズボンを買った)
The curtains were made of thick cord.
(カーテンは太い紐でできていた)
The musician played the guitar, strumming the cords.
(その音楽家はギターを弾き、弦をかき鳴らした)
The doctor checked the cords of his vocal cords.
(医者は彼の声帯を調べた)
英単語「cords」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。