「cording」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cordingの意味と使い方
「cording」は「縁取りすること」や「ロープ状の装飾を施すこと」という意味の動詞の現在分詞形です。布や家具、衣類などの縁に紐や糸で装飾を施す行為を指します。
cording
意味ひもで縛る、コードを取り付ける、ひも状の装飾
意味ひもで縛る、コードを取り付ける、ひも状の装飾
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cordingを使ったフレーズ一覧
「cording」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cording to(~によれば)
cording to plan(計画通りに)
cording to the contract(契約によれば)
cording to the instructions(指示通りに)
cording to the news(報道によれば)
cording to my memory(私の記憶によれば)
cording to the circumstances(状況に応じて)
cording to the agreement(合意によれば)
cording to the law(法律によれば)
cording to the report(報告によれば)
cording to plan(計画通りに)
cording to the contract(契約によれば)
cording to the instructions(指示通りに)
cording to the news(報道によれば)
cording to my memory(私の記憶によれば)
cording to the circumstances(状況に応じて)
cording to the agreement(合意によれば)
cording to the law(法律によれば)
cording to the report(報告によれば)
cordingを含む例文一覧
「cording」を含む例文を一覧で紹介します。
The cording on the jacket is frayed.
(ジャケットの紐飾りが擦り切れている)
The cording around the cushion adds a decorative touch.
(クッションの縁紐が装飾的なアクセントを加えている)
She is cording the yarn for her knitting project.
(彼女は編み物プロジェクトのために糸を撚っている)
The cording of the parachute was carefully inspected.
(パラシュートの紐は慎重に検査された)
He used cording to tie the package securely.
(彼は荷物をしっかり縛るために紐を使った)
英単語「cording」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。