「cordage」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cordageの意味と使い方
「cordage」は「索具」という意味の名詞です。船や飛行機などで使われるロープや綱、索具一式を指します。特に、帆船の帆を操作したり、荷物を固定したりするために用いられる様々な種類のロープの総称として使われます。
cordage
意味綱、索、ロープ類、索具
意味綱、索、ロープ類、索具
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cordageを使ったフレーズ一覧
「cordage」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rope and cordage(ロープと索具)
supply cordage(索具を供給する)
heavy-duty cordage(頑丈な索具)
synthetic cordage(合成索具)
natural cordage(天然索具)
cordage for sailing(帆船用索具)
marine cordage(船舶用索具)
cordage in rigging(索具の索具)
strength of cordage(索具の強度)
quality cordage(良質な索具)
supply cordage(索具を供給する)
heavy-duty cordage(頑丈な索具)
synthetic cordage(合成索具)
natural cordage(天然索具)
cordage for sailing(帆船用索具)
marine cordage(船舶用索具)
cordage in rigging(索具の索具)
strength of cordage(索具の強度)
quality cordage(良質な索具)
cordageを含む例文一覧
「cordage」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship’s cordage was old and frayed.
(船の索具は古く、擦り切れていた)
The sailor expertly handled the cordage.
(船乗りは熟練した手つきで索具を扱った)
We need to replace the damaged cordage.
(損傷した索具を交換する必要がある)
The cordage secured the cargo on the deck.
(索具は甲板上の貨物を固定した)
The museum displayed antique nautical cordage.
(博物館はアンティークの航海用索具を展示した)
英単語「cordage」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。