lv4. 難級英単語

「coprocessor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

coprocessor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coprocessorの意味と使い方

「coprocessor」は「補助処理装置」という意味の名詞です。コンピューターにおいて、メインのCPUの処理を補助する専用のプロセッサで、特定の演算(例えば浮動小数点演算や暗号処理)を効率的に行うために設計されています。

coprocessor
意味コプロセッサ、補助演算装置、処理補助回路
発音記号/ˈkoʊˈpɹɑsɛsɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coprocessorを使ったフレーズ一覧

「coprocessor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

coprocessor(コプロセッサ)
math coprocessor(数学コプロセッサ)
floating-point coprocessor(浮動小数点コプロセッサ)
dedicated coprocessor(専用コプロセッサ)
graphics coprocessor(グラフィックスコプロセッサ)
neural coprocessor(ニューラルコプロセッサ)
スポンサーリンク

coprocessorを含む例文一覧

「coprocessor」を含む例文を一覧で紹介します。

The computer has a coprocessor to speed up calculations.
(そのコンピュータには計算を速めるコプロセッサがある)

A coprocessor handles specific tasks.
(コプロセッサは特定の作業を担当する)

Modern CPUs often include a coprocessor.
(現代のCPUにはしばしばコプロセッサが含まれる)

The coprocessor works alongside the main processor.
(コプロセッサはメインプロセッサと一緒に働く)

Graphics coprocessors improve performance.
(グラフィックスコプロセッサは性能を向上させる)

He installed a coprocessor to enhance computing speed.
(彼は計算速度を上げるためにコプロセッサを取り付けた)

英単語「coprocessor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク