「convulsive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
convulsiveの意味と使い方
「convulsive」は「痙攣性の」という意味の形容詞です。筋肉の突然で強い収縮や、制御不能な激しい動きを伴う状態を表します。医学的には発作やてんかんなどの症状を説明する際に用いられ、感情や反応が激しく抑えられない様子にも比喩的に使われます。
convulsive
意味けいれん性の、発作的な、激しい、突発的な
意味けいれん性の、発作的な、激しい、突発的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
convulsiveを使ったフレーズ一覧
「convulsive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
convulsive fit(けいれん発作)
convulsive movements(けいれん性の動き)
convulsive laughter(発作的な笑い)
convulsive tremors(けいれん性の震え)
convulsive seizures(けいれん発作)
convulsive movements(けいれん性の動き)
convulsive laughter(発作的な笑い)
convulsive tremors(けいれん性の震え)
convulsive seizures(けいれん発作)
convulsiveを含む例文一覧
「convulsive」を含む例文を一覧で紹介します。
She let out a convulsive sob.
(彼女は激しい嗚咽を漏らした)
His body was wracked with convulsive shudders.
(彼の体はけいれん性の震えに襲われた)
The child had a convulsive fit.
(その子供はけいれん発作を起こした)
The country experienced convulsive political changes.
(その国は激動の政治的変化を経験した)
He gave a convulsive laugh, full of nervous energy.
(彼は神経質なエネルギーに満ちた発作的な笑い声を上げた)
英単語「convulsive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。