lv4. 難級英単語

「convoys」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

convoys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

convoysの意味と使い方

「convoys」は「護送船団」という意味の名詞です。これは、軍事的な保護や支援のために、複数の船や車両が一緒に移動する集団を指します。特に、敵の攻撃から身を守るために編成されることが多いです。

convoys
意味護送船団、護送隊
発音記号/ˈkɑnˌvɔɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

convoysを使ったフレーズ一覧

「convoys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

armed convoys(武装護送船団)
supply convoys(補給船団)
military convoys(軍事輸送部隊)
medical convoys(医療輸送部隊)
humanitarian convoys(人道支援物資輸送)
escort convoys(護衛付き輸送)
naval convoys(海上護送船団)
truck convoys(トラック輸送隊)
air convoys(航空輸送隊)
peacekeeping convoys(平和維持軍輸送)
スポンサーリンク

convoysを含む例文一覧

「convoys」を含む例文を一覧で紹介します。

The convoys transported essential supplies.
(輸送船団は必需品を輸送した)

The military used convoys to protect its vehicles.
(軍は車両を保護するために輸送船団を使用した)

Merchant convoys were vital during the war.
(商船団は戦時中に不可欠だった)

The convoys faced attacks from submarines.
(輸送船団は潜水艦からの攻撃に直面した)

They organized convoys to deliver aid to the affected areas.
(彼らは被災地への援助を届けるために輸送船団を組織した)

英単語「convoys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク