「consistory」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
consistoryの意味と使い方
consistoryは「聖職者会議」という意味の名詞です。特に、カトリック教会や一部のプロテスタント教会において、司教や聖職者たちが集まって教会の運営や規律に関する事項を審議・決定する会議体を指します。歴史的には、ローマ教皇庁の枢機卿会議もconsistoryと呼ばれました。
consistory
意味枢機卿会議、司教会議、長老会、教会会議
意味枢機卿会議、司教会議、長老会、教会会議
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
consistoryを使ったフレーズ一覧
「consistory」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
consistory court(教会裁判所)
consistory council(教会評議会)
consistory meeting(教会会議)
consistory members(教会役員)
consistory session(評議会会期)
consistory records(教会記録)
consistory council(教会評議会)
consistory meeting(教会会議)
consistory members(教会役員)
consistory session(評議会会期)
consistory records(教会記録)
consistoryを含む例文一覧
「consistory」を含む例文を一覧で紹介します。
The Pope addressed the consistory.
(教皇は枢密院に演説した)
The cardinal was summoned to the consistory.
(枢機卿は枢密院に召喚された)
The consistory discussed important church matters.
(枢密院は重要な教会の問題を議論した)
He was appointed a bishop by the consistory.
(彼は枢密院によって司教に任命された)
The consistory is a formal meeting of the Catholic Church.
(枢密院はカトリック教会の公式会議である)
英単語「consistory」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。