lv4. 難級英単語

「consignee」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

consignee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

consigneeの意味と使い方

「consignee」は「荷受人」という意味の名詞です。これは、商品や貨物を受け取る権利を持つ人や組織を指します。輸送書類(船荷証券など)に記載され、荷物の所有権が移転する相手方となります。

consignee
意味荷受人、受託者、名宛人
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

consigneeを使ったフレーズ一覧

「consignee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

consignee(荷受人)
the consignee’s address(荷受人の住所)
notify the consignee(荷受人に通知する)
consignee’s bank(荷受人の銀行)
consignee’s representative(荷受人の代理人)
consignee’s signature(荷受人の署名)
consignee’s liability(荷受人の責任)
consignee’s instructions(荷受人の指示)
consignee’s account(荷受人の口座)
consignee’s details(荷受人の詳細)
スポンサーリンク

consigneeを含む例文一覧

「consignee」を含む例文を一覧で紹介します。

The consignee must inspect the goods upon arrival.
(受取人は到着時に商品を検査しなければならない)

The shipping company will notify the consignee of the delivery date.
(運送会社は受取人に配達日を通知します)

The consignee is responsible for paying import duties.
(受取人は輸入関税を支払う責任があります)

Please provide the consignee’s contact information.
(受取人の連絡先情報をご提供ください)

The goods were damaged during transit, and the consignee filed a claim.
(商品は輸送中に破損し、受取人がクレームを提出しました)

英単語「consignee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク