lv3. 上級英単語

「connected」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

connected」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

connectedの意味と使い方

「connected」は「接続された」「関係のある」という意味の形容詞です。物理的な繋がりだけでなく、情報や感情、社会的な繋がりなど、様々な結びつきを表します。例えば、ネットワークに接続された状態や、ある出来事と関連がある状態などを指します。

connected
意味繋がった、関連した、連絡が取れる
発音記号/kəˈnɛktɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

connectedを使ったフレーズ一覧

「connected」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

connected to(~に接続されている/~と関係がある)
stay connected(繋がり続ける)
get connected(繋がりを得る/接続する)
well-connected(顔が広い/人脈が豊富)
connected with(~と関連がある)
feel connected(繋がりを感じる)
connected world(繋がった世界)
digitally connected(デジタルで繋がっている)
connected devices(接続されたデバイス)
connected car(コネクテッドカー)
スポンサーリンク

connectedを含む例文一覧

「connected」を含む例文を一覧で紹介します。

The internet is connected to the world.
(インターネットは世界と繋がっている)

I feel connected to nature.
(私は自然と繋がっていると感じる)

Are you connected to the Wi-Fi?
(Wi-Fiに接続していますか?)

The two cities are connected by a train line.
(その二つの都市は鉄道で繋がっている)

We are connected through our shared experiences.
(私たちは共通の経験を通して繋がっている)

英単語「connected」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク