「conn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
connの意味と使い方
「conn」は「接続する」という意味の動詞です。主に船や航空機を係留する、またはそれらを他のものに接続する際に用いられます。また、比喩的に人間関係や物事を結びつける際にも使われます。
conn
意味接続、関連、関係
意味接続、関連、関係
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
connを使ったフレーズ一覧
「conn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
conn a ship(船を操縦する)
take the conn(操舵を引き受ける)
conn the vessel(船を指揮する)
conn officer(操舵士)
conn control(操縦管理)
take the conn(操舵を引き受ける)
conn the vessel(船を指揮する)
conn officer(操舵士)
conn control(操縦管理)
connを含む例文一覧
「conn」を含む例文を一覧で紹介します。
He took the conn on the ship.
(彼は船の操縦を引き継いだ)
The captain gave him the conn.
(船長は彼に操縦を任せた)
She has the conn during the storm.
(嵐の間、彼女が操縦をしている)
Passing the conn is an important responsibility.
(操縦の引き継ぎは重要な責任だ)
The officer assumed the conn quickly.
(士官は素早く操縦を引き継いだ)
英単語「conn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。