lv4. 難級英単語

「conjunct」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

conjunct」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

conjunctの意味と使い方

「conjunct」は「連結した」「結合した」という意味の形容詞です。また、名詞としては「連結語」「接続詞」を指すこともあります。文法的な文脈では、単語や句、節などをつなぐ役割を持つものを指し、一般的な意味では、二つ以上のものが組み合わさって一つになっている状態を表します。

conjunct
意味結合した、連結した、共同の、結合子
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

conjunctを使ったフレーズ一覧

「conjunct」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

conjunct with(~と連動して)
conjunct adverb(接続副詞)
conjunct verb(接続動詞)
conjunct subject(接続主語)
conjunct phrase(接続句)
スポンサーリンク

conjunctを含む例文一覧

「conjunct」を含む例文を一覧で紹介します。

The two companies formed a conjunct venture.
(2つの会社は共同事業を形成した)

These are conjunct events, meaning they are related.
(これらは関連する出来事であり、互いに関係している)

The conjunct forces achieved their goal.
(連合軍は目標を達成した)

They have conjunct interests in the project.
(彼らはそのプロジェクトに共通の関心を持っている)

In grammar, a conjunct is a word or phrase that connects two clauses.
(文法では、conjunctは2つの節を結びつける語句である)

英単語「conjunct」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク