「conditions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
conditionsの意味と使い方
「conditions」は「条件、状況、体調」という意味の名詞です。何かが成立するための必要な事柄や、周囲を取り巻く環境、人や物の状態などを指します。文脈によって意味合いが異なり、例えば契約条件、生活状況、病状など、様々な場面で使用されます。
意味状況、状態、条件、前提、体調
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
conditionsを使ったフレーズ一覧
「conditions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
under certain conditions(特定の条件下で)
in good condition(良い状態で)
medical conditions(病状)
living conditions(生活環境)
terms and conditions(利用規約)
weather conditions(気象条件)
working conditions(労働条件)
pre-existing conditions(既往症)
favorable conditions(好条件)
conditionsを含む例文一覧
「conditions」を含む例文を一覧で紹介します。
The weather conditions were perfect for a picnic.
(ピクニックには最高の天気だった)
The company has strict hiring conditions.
(その会社は厳しい採用条件がある)
Please read the terms and conditions carefully.
(利用規約を注意深く読んでください)
He is recovering well under the given conditions.
(彼は与えられた条件下で順調に回復している)
The project failed due to unforeseen conditions.
(予期せぬ状況によりプロジェクトは失敗した)
We need to improve the working conditions.
(私たちは労働条件を改善する必要がある)
She set several conditions for the agreement.
(彼女はその合意のためにいくつかの条件を設定した)
The car is in good condition.
(その車は良好な状態である)
Under normal conditions, the train arrives on time.
(通常の状況下では、電車は時間通りに到着する)
The living conditions in the city are improving.
(その都市の生活環境は改善されている)
英単語「conditions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。