lv4. 難級英単語

「concurrence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

concurrence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

concurrenceの意味と使い方

「concurrence」は「一致」「同意」という意味の名詞です。意見、考え、判断が複数の人や要素の間で合致する状態を指します。また、同時発生や共存を意味する場合もあります。

concurrence
意味同意、一致、同時発生
発音記号/kənˈkɝəns/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

concurrenceを使ったフレーズ一覧

「concurrence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

in concurrence with(~と同時に、~に賛同して)
concurrence of opinions(意見の一致)
concurrence rate(一致率)
achieve concurrence(合意に達する)
full concurrence(完全な一致)
スポンサーリンク

concurrenceを含む例文一覧

「concurrence」を含む例文を一覧で紹介します。

Their concurrence on the project was surprising.
(彼らのプロジェクトに対する意見の一致は驚きだった)

The concurrence of events led to confusion.
(出来事の同時発生が混乱を招いた)

We reached a concurrence after long discussions.
(長い議論の末、私たちは一致に達した)

The concurrence of opinions made the decision easier.
(意見の一致が決定を容易にした)

Concurrence in the committee is required for approval.
(承認には委員会の一致が必要だ)

The legal concurrence of documents must be verified.
(書類の法的な一致を確認する必要がある)

英単語「concurrence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク