lv4. 難級英単語

「concludes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

concludes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

concludesの意味と使い方

concludesは「結論づける、締めくくる」という意味の動詞です。議論や交渉の最終的な判断を下したり、イベントやスピーチを終わらせたりする際に使われます。

concludes
意味結論づける、終わる、締めくくる
発音記号/kənˈkɫudz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

concludesを使ったフレーズ一覧

「concludes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

concludes its investigation(捜査を終える)
concludes the meeting(会議を終える)
concludes that…(~と結論付ける)
concludes his speech(スピーチを締めくくる)
concludes the chapter(章を締めくくる)
スポンサーリンク

concludesを含む例文一覧

「concludes」を含む例文を一覧で紹介します。

The meeting concludes at 5 PM.
(会議は午後5時に終了します)

The report concludes that the project was a success.
(その報告書は、プロジェクトが成功だったと結論付けています)

He concludes his speech with a powerful message.
(彼は力強いメッセージでスピーチを締めくくります)

The investigation concludes that there was no foul play.
(捜査は、不正行為がなかったと結論付けています)

The story concludes with a surprising twist.
(その物語は、驚くべき展開で終わります)

The evidence concludes he is innocent.
(証拠は彼が無実であると結論付けています)

The article concludes by urging readers to take action.
(その記事は、読者に行動を促すことで締めくくられています)

The judge concludes the trial.
(裁判官は裁判を終結させます)

The committee concludes its deliberations.
(委員会は審議を終えます)

The author concludes that further research is needed.
(著者は、さらなる研究が必要であると結論付けています)

英単語「concludes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク