lv3. 上級英単語

「comprises」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

comprises」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

comprisesの意味と使い方

comprisesは「~から構成される、~を構成する」という意味の動詞です。全体が部分や要素から成ることを示し、全体を主語に、部分や要素を目的語に取ります。

comprises
意味成る、含む、構成される
発音記号/kəmˈpɹaɪzəz/, /kəmˈpɹaɪzɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

comprisesを使ったフレーズ一覧

「comprises」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Comprises a team(チームを構成する)
Comprises several parts(いくつかの部品から成る)
Comprises the following elements(以下の要素を含む)
Comprises a significant portion(かなりの部分を占める)
Comprises the main body(主要な部分を構成する)
Comprises a wide range(幅広い範囲を含む)
Comprises various factors(様々な要因から成る)
Comprises the essential components(不可欠な要素を含む)
スポンサーリンク

comprisesを含む例文一覧

「comprises」を含む例文を一覧で紹介します。

The committee comprises members from various departments.
(委員会は様々な部署のメンバーで構成されています)

The book comprises ten chapters.
(その本は10章で構成されています)

Our team comprises experienced professionals.
(私たちのチームは経験豊富な専門家で構成されています)

The collection comprises paintings, sculptures, and photographs.
(そのコレクションは絵画、彫刻、写真で構成されています)

The company comprises several subsidiaries.
(その会社はいくつかの子会社で構成されています)

英単語「comprises」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク