「compere」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
compereの意味と使い方
「compere」は「司会者」という意味の名詞です。主に、テレビ番組、ラジオ番組、コンサート、演劇、イベントなどで、出演者を紹介したり、進行を務めたりする人を指します。単に進行するだけでなく、ユーモアを交えたり、観客を楽しませたりする役割も担うことがあります。
compere
意味司会者、進行役、司会する
意味司会者、進行役、司会する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
compereを使ったフレーズ一覧
「compere」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
compere a show(ショーの司会をする)
compere an event(イベントの司会を務める)
compere a wedding(結婚式の司会をする)
compere a conference(会議の司会をする)
compere a cabaret(キャバレーの司会をする)
compere a concert(コンサートの司会をする)
compere a variety show(バラエティ番組の司会をする)
compere a debate(討論会の司会をする)
compere a quiz show(クイズ番組の司会をする)
compere a charity event(チャリティイベントの司会をする)
compere an event(イベントの司会を務める)
compere a wedding(結婚式の司会をする)
compere a conference(会議の司会をする)
compere a cabaret(キャバレーの司会をする)
compere a concert(コンサートの司会をする)
compere a variety show(バラエティ番組の司会をする)
compere a debate(討論会の司会をする)
compere a quiz show(クイズ番組の司会をする)
compere a charity event(チャリティイベントの司会をする)
compereを含む例文一覧
「compere」を含む例文を一覧で紹介します。
The comedian will compere the show.
(そのコメディアンがショーの司会をする)
She was asked to compere the charity event.
(彼女はチャリティーイベントの司会を頼まれた)
He is a seasoned professional who knows how to compere a large event.
(彼は大規模なイベントの司会をこなすベテランだ)
I’m not sure if I’m comfortable compereing the wedding.
(結婚式の司会をするのは気が進まない)
英単語「compere」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。