lv4. 難級英単語

「colts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

colts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

coltsの意味と使い方

「colts」は「若い牡馬」という意味の名詞です。主に馬の品種や競馬の文脈で使われ、特に生後1年未満のオスの子馬を指すことが多いです。成長した牡馬は「stallion」と呼ばれます。

colts
意味子馬たち、若馬、コルツ(アメフトチーム)
発音記号/ˈkoʊɫts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

coltsを使ったフレーズ一覧

「colts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

colts team(若いチーム)
Indianapolis Colts(インディアナポリス・コルツ)
colts practice(コルツの練習)
young colts(若いコルツ)
colts draft picks(コルツのドラフト指名)
colts game(コルツの試合)
スポンサーリンク

coltsを含む例文一覧

「colts」を含む例文を一覧で紹介します。

The stable housed several young colts.
(その厩舎には数頭の若い牡馬がいました)

The jockey was preparing to ride the spirited colts.
(騎手は元気な牡馬に乗る準備をしていました)

The farmer was proud of his strong colts.
(農夫は自分の元気な牡馬を誇りに思っていました)

The breeder specialized in raising prize-winning colts.
(そのブリーダーは受賞歴のある牡馬を育てることを専門としていました)

The colt was still a bit clumsy on its legs.
(その子馬はまだ足元がおぼつかないところがありました)

英単語「colts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク