「colostrum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
colostrumの意味と使い方
「colostrum」は「初乳」という意味の名詞です。これは、出産直後の哺乳類(人間を含む)の乳腺から分泌される、栄養豊富で免疫グロブリンを多く含む最初の乳汁を指します。新生児の成長と免疫システムの発達に不可欠な物質です。
colostrum
意味初乳、出産後すぐ出る乳、免疫物質豊富
意味初乳、出産後すぐ出る乳、免疫物質豊富
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
colostrumを使ったフレーズ一覧
「colostrum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
colostrum(初乳)
colostrum supplements(初乳サプリメント)
bovine colostrum(ウシの初乳)
colostrum powder(初乳粉末)
colostrum benefits(初乳の効能)
colostrum intake(初乳摂取)
colostrum therapy(初乳療法)
colostrum harvesting(初乳採取)
colostrum supplements(初乳サプリメント)
bovine colostrum(ウシの初乳)
colostrum powder(初乳粉末)
colostrum benefits(初乳の効能)
colostrum intake(初乳摂取)
colostrum therapy(初乳療法)
colostrum harvesting(初乳採取)
colostrumを含む例文一覧
「colostrum」を含む例文を一覧で紹介します。
Colostrum is rich in antibodies.
(初乳は抗体が豊富です)
The calf drank colostrum from its mother.
(子牛は母親から初乳を飲みました)
Colostrum supplements are available for humans.
(初乳サプリメントは人間用にも入手可能です)
The benefits of colostrum for newborns are well-documented.
(新生児に対する初乳の利点はよく文書化されています)
Farmers collect colostrum from cows.
(農家は牛から初乳を集めます)
英単語「colostrum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。