「colorized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
colorizedの意味と使い方
「colorized」は「着色された」という意味の形容詞です。元々は白黒だった映像や写真などに、後から人工的に色を付けた状態を表します。
colorized
意味カラー化された、着色された
意味カラー化された、着色された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
colorizedを使ったフレーズ一覧
「colorized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
colorized film(カラー化された映画)
colorized photograph(カラー化された写真)
colorized version(カラー化されたバージョン)
newly colorized(新たにカラー化された)
digitally colorized(デジタルでカラー化された)
colorized photograph(カラー化された写真)
colorized version(カラー化されたバージョン)
newly colorized(新たにカラー化された)
digitally colorized(デジタルでカラー化された)
colorizedを含む例文一覧
「colorized」を含む例文を一覧で紹介します。
The old photograph was colorized for the exhibition.
(その古い写真は展示会用にカラー化された)
He colorized the black-and-white movie.
(彼は白黒映画をカラー化した)
The artist colorized the sketch digitally.
(そのアーティストはスケッチをデジタルでカラー化した)
Colorized images often attract more viewers.
(カラー化された画像はしばしばより多くの視聴者を引きつける)
She colorized her illustrations for the book.
(彼女は本のためにイラストをカラー化した)
Colorized versions of the film are available online.
(その映画のカラー版はオンラインで見られる)
英単語「colorized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。