lv4. 難級英単語

「colloquy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

colloquy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

colloquyの意味と使い方

「colloquy」は「会話」という意味の名詞です。特に、フォーマルな場や、あるテーマについて行われる、比較的長い会話や対話を指します。単なる雑談ではなく、意見交換や議論を含む場合に使われることが多い言葉です。

colloquy
意味対話、会話、会談、談話
発音記号/ˈkɑɫəkwi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

colloquyを使ったフレーズ一覧

「colloquy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a private colloquy(内緒の会話)
an informal colloquy(気軽な話し合い)
a brief colloquy(短い会話)
a hushed colloquy(ひそやかな会話)
a friendly colloquy(親しみやすい会話)
スポンサーリンク

colloquyを含む例文一覧

「colloquy」を含む例文を一覧で紹介します。

The scholars held a colloquy to discuss ancient languages.
(学者たちは古代言語について話し合うために会議を開いた)

He participated in a colloquy on modern literature.
(彼は現代文学に関する会議に参加した)

The conference began with a formal colloquy.
(会議は正式な対話から始まった)

They organized a colloquy to exchange ideas.
(彼らは意見交換のための会議を開いた)

The philosophers engaged in a lengthy colloquy.
(哲学者たちは長い議論に参加した)

A colloquy between nations can improve diplomacy.
(国同士の対話は外交を改善できる)

英単語「colloquy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク