「collegium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
collegiumの意味と使い方
「collegium」は「同僚団、組合、評議会」という意味の名詞です。古代ローマにおいては、特定の職業や目的を持つ人々が集まって形成された団体を指し、現代では大学や研究機関における評議会や委員会、あるいは特定の分野の専門家集団などを指すことがあります。
意味組合、団体、協会、大学、学院、評議会、委員会
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
collegiumを使ったフレーズ一覧
「collegium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
collegium doctorum(博士会)
collegium musicum(音楽協会)
collegium philosophicum(哲学協会)
collegium medicum(医会)
collegium iuridicum(法曹会)
collegium artium(芸術協会)
collegium sacrum(聖なる集まり)
collegium militaris(軍事組織)
collegium commercii(商業組合)
collegiumを含む例文一覧
「collegium」を含む例文を一覧で紹介します。
The collegium of artisans in ancient Rome was a powerful guild.
(古代ローマの職人組合は強力なギルドだった)
The university’s collegium meets monthly to discuss academic affairs.
(その大学の評議会は学務について議論するため毎月会合を開く)
He was elected to the collegium, a governing body of the institution.
(彼はその機関の統治機関である評議会に選出された)
The Sacred Collegium of Cardinals is responsible for electing the Pope.
(枢機卿団は教皇を選出する責任がある)
A collegium of scholars gathered to translate the ancient texts.
(学者たちの集団が古代の文献を翻訳するために集まった)
英単語「collegium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。